カウンター hattrick pink ribongunの奇跡 忍者ブログ
世界で一番人気のあるオンラインサッカーシュミレーションゲーム hattrickの我がチームpink ribongunの奇跡を描くブログです。
★ADMIN★
  ★ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  ★ 
  ★ 最新CM
[01/01 Mu-]
[10/11 robby1]
[07/25 Mu-]
[07/11 Robby]
[06/26 Robby]
  ★ 最新TB
  ★ ブログ内検索
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
★2025/02/23 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2010/01/26 (Tue)
 今日は少し話題を変えて。

既にご存知の人も多いと思いますが、タイトルの通りファンタジーサッカーが休止になります。

soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/index.html

知らない人のために説明しておきますと、ファンタジーは実際の試合の選手の活躍を予想し、与えられた資産でスタメンを組むというもの。

たとえばDFの選手は実際の試合で完封に抑えれば高ポイント。
FWは得点を取ってポイントを稼ぐといった具合で、
J1リーグ全チームから11人選んで、その選手たちの合計ポイントを競います。

結構長いこと続いて、10年くらい続いたんじゃないでしょうか。

初期のころは私もかなり熱心に参戦していて、ほぼ毎年100位以内に入っていたと記憶しています。
(昔はデータ勝負でしたから、時間をかければ有利でした。)
応援しているチーム以外の試合も楽しく見れました。

そして年間とトップリーグの二冠を達成し、Yahooポイントを17万円分と副賞レプリカユニフォームを何着かもらったこともありました。
(あのころは本当に商品が良かったですね。)

最近は時間が取れなくフル参戦はしていなかったんですが、この知らせを聞いて非常に残念です。

ファンタジーサッカーがなくなって残念に思っていて、hattrickに参戦していない人は、これからは是非hattrickに参戦してください。

こちらは自分のチームが作れるという面白さを得ることができます。

一週間に1試合ですので、ファンタジーサッカー休止で開いた穴を埋められるんじゃないでしょうか。

皆さんの参戦を期待しています。

by東男


PR
★2010/01/24 (Sun)
 ホームで残留争いの直接対決。
負けられない一戦でした。

レートを見ると、相手のほうが2枚も3枚も上。
かなり厳しい展開を予想していました。

戦い方としては、相手の戦術は左サイドから攻めてくることは見えていましたから、サイドをいつもと逆にして右サイドを守備重視、左を厚めにしました。
(それがはまりましたね!)


では試合のほう。
まずPKで先生します。
その後得意のコーナーキックから追加点最高の展開です。

そして狙いの左サイドアタックまで決まり3-0で折り返す。

後半は押されながらも相手の攻撃を1点に抑え快勝。
特にGKが再三ビックセーブを連発していたようで、GK補強するという話は一時凍結かな。



後、気になったことはゴールこそなりませんでいたが、またカウンターが発動。
戦術をカウンターにすれば結構いけるんじゃないかと思います。
(カップ戦カウンターで行こうかとも考えてます)

首位のチームが打ち合って引き分けたため、単独2位で首位も狙える展開になりました。

次節最下位チームとアウェイ戦。
この後、強豪2チームとそれそれホーム、アウェイ計4試合になり勝ち点を取るのは難しくなるので、次節が勝負どころでしょう。
次節勝つようなことがあれば入れ替え戦以上当確といえそうです。

何とかこのまま行きたい。

★2010/01/20 (Wed)
カップ戦はついにユーザーチームとの対戦。

相手は格上もホームでの戦いと勝機ある一戦です。

この試合我が軍は育成を考え、ベストメンバーは組みませんでした。
それでも勝てると踏んでいたからです。

しかし、相手チームはおそらくベストメンバー。
かなり厳しい戦いになりました。

展開としてはいきなり先制します。
狙い通プレイから。
ヘディングの多さとプレイスキッカーの技術はかなり自信があるんで。

コーナーから先制です。

しかしその後事件です。
先週のエースの負傷に続いて、中盤の要ASPEが怪我で離脱。
全治2週間です。
そして47分には転売要員ですが、DUCREUXが全治3週間の怪我。
さらに言うと87分にSOLTSが軽い怪我とまさに野戦病院。
この先が思いやられます。

さてそれでも試合のほうは後半2点目を奪います。
その後1点を返され苦しい展開でしたが何とか逃げ切っての勝利。

大きな代償は払いましたが、それでも最悪の結果は免れました。



これで前シーズンに続いて5回戦進出。
先シーズンはラッキーでしたが、今シーズンは自らの力で勝ち進んできたと思います。

次の相手はレベルが違うのでたぶん無理ですが、やれるだけやってみます。

それでは



忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao