カウンター hattrick pink ribongunの奇跡 忍者ブログ
世界で一番人気のあるオンラインサッカーシュミレーションゲーム hattrickの我がチームpink ribongunの奇跡を描くブログです。
★ADMIN★
  ★ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  ★ 
  ★ 最新CM
[01/01 Mu-]
[10/11 robby1]
[07/25 Mu-]
[07/11 Robby]
[06/26 Robby]
  ★ 最新TB
  ★ ブログ内検索
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
★2025/02/23 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2009/11/15 (Sun)
今週も格下との対戦。

問題なく5-0で勝利でした。
得失点的にもまあこんなもんでしょうか。
新戦力のAspeのフリーキック2発も効果的でした。

戦力的には4部としてはかなり整って来たんではないでしょうか。
仮に入れ替え戦になっても勝負になるかもしれません。
(3部の上位とは差がありますが・・・)





しかし昇格争いは全勝チームが負けません。

今節は1チームが負けただけ。

残りのチームを見てみると、なかなか勝ち点を落とすのは難しそうなので、やはり得失点差の争いになるのか。




あとの話題といえば、水曜日か木曜日に3選手放出する予定です。




上の2選手は育成しようかと思っていましたが、やはり上位divを目指すには、少し力が足りなそうなので、資金稼ぎにします。
下の選手は創設期から支えてきた選手。
経験もあるし、苦渋の選択でしたが、やはり自分が今求めている選手でないということで放出します。

やはり上のdivに挑戦するには1ランク上の選手が必要になりそうなので、しょうがないでしょうか。
これは現実と一緒で厳しいものですね。

といっても我がチームは立ち止まる訳には行きません。
残り全勝+得失点大幅プラスを目指し、全力を注ぎます。

ということで、来週も格下との対戦。
問題はないと思います。

では
by 東男


PR
★2009/11/08 (Sun)
今週の結果。

まずはリーグ戦、格下相手に1-1となかなか押込めない展開でしたが、後半なんとかたたみかけ、4-1で勝利しました。
かなり選手たちのコンディションも良いので大量得点を期待していたのですが、何かがたりなかったのでしょうか。

まあそれでも勝ち点3を取れたことには変わりはないので、満足はしています。(PICだったし)



自動昇格昇格争いのほうは、全勝勢がなかなか負けませんが毎節1,2チームは脱落して行ってます。
やはり1分けでの得失点争いになりそうです。

もう全勝しかありませんが、得失点を考えるとやはりFWを増やして大量得点を狙いにいったほうが良いんでしょうか。
(入れ替え戦に勝てるかは微妙ですし・・・)

もう少し考えてみます。


あとの話題といえば補強でしょうか。
最近かなり選手の出入りが激しかったですが、補強はこれで終了予定で、あとは2,3人放出するだけです。

ここからはユース選手の引上げが始まっていく予定ですが、育てるのか、売るのかこちらも悩み所です。
(といっても代表クラスの選手はいませんが・・・)

来シーズン昇格できるかどうかで更なる補強も考えなければいけませんが、とりあえずは現戦力で戦います。

それでは 
ピース


★2009/11/01 (Sun)
今週はホームで格下チームとの対戦。
6-0と圧勝でした。



各リーグの全勝チームは1チームを残して全部勝っているため、自動昇格争いでの順位変動はなさそうです。
昇格争いが得失点の争いになる可能性もある為、もっと点を取りに行ったほうがよかったかも知れませんが、次の試合と育成を考え、pic&5-4-1で得失点をあまり狙わない戦い。
残りを全勝すれば無条件で上がれそうな感じもあるので,まあ無理をする必要はないと考え・・・

6点取れたことも考え、前向きに行きます。


あとは私の移籍履歴を見てもらうと分かると思いますが、戦力の調整をかなりやっています。
今までストライカー能力が全体的に低すぎて、チャンスがつくれても決められないことが多かったのでストライカー能力を少し重視し、あとは中盤を厚くしている戦術なので、ゲームメイクの高い選手を多めに取っています。
(その逆の選手を放出。)

全体的に底上げをはかれていると思います。
(但し、士気は落ちまくっているので心配ですが・・・)

チームの人数も23人位がベストと考えているんで、ユースから何人か上がって来る事を考えるとあと2,3人放出して、1人大きなのを買ってとりあえずは終了かなって感じです。
ただ、もし昇格したらこのメンバーでは物足らないのでそこは今後考えていかないと行けない話題ではあります。


そして最後に、名古屋グランパスACLの話題。

遠い過去のように感じますが、ホームでも勝てず、敗退が決定してしまいました。
第一戦の戦い方が全てでしたが、まあベスト4健闘したと思います。

来年も挑戦したいですが、天皇杯を勝ちきれるか。
あまり多くを期待してはいけませんが、チャンスはあると思います。

そんな感じで今週の報告でした。
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao