世界で一番人気のあるオンラインサッカーシュミレーションゲーム
hattrickの我がチームpink ribongunの奇跡を描くブログです。
★ カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★
★ 最新CM
[01/01 Mu-]
[10/11 robby1]
[07/25 Mu-]
[07/11 Robby]
[06/26 Robby]
★ 最新TB
★ ブログ内検索
★ 最古記事
(04/05)
(04/06)
(04/08)
(04/13)
(04/18)
★2009/10/04 (Sun)
今週の動き
まずは水曜日にもアップしましたが見事4回戦を突破しました。
今期無失点の守備陣が踏ん張り、2-0の完勝。
前半で2点を取れたのが非常に大きかったです。


その代償としては唯一のfw krillがレッドカードでリーグ戦出場停止。
mosを使っていただけに少し心配されますが、大丈夫と思っていました・・・
次節の対戦相手は2部のチーム。
多分初めてだと思いますが、次元が違うの評価。
ここは無理かと思われましたが、この相手チーム、今シーズンから育成に力を入れ始めたからか、主力をほぼ放出。

リーグ戦でpicを使い、mosで戦えばhoで50%以上の評価少し、期待を持ちたい気分。
リーグ戦は育成にあて、次のカップ戦に勝負を賭けることにしました・・・
もう一度奇跡が起きると信じ。
で、問題のリーグ戦。
カップ戦に力を注ぎたい為、育成を考えると、ここで力を落とさざるを得ず、プラスpicで戦いました。
(それでももしもを考え、5-4-1じゃなく、勝率が高い4-5-1を使いました)
結果から行くと、0-0のスコアレスドロー
少しは想定をしていたとは最悪の結果でした。



今考えれば、唯一のfwを出場停止で欠く中もっと本気モードで行くべきでした。
(さらにいえば少々の給料ケチってfwを全部放出したのも失敗でした。)
チャンスはこっちのほうが多かっただけにフィニッシュ力がない選手が前線にいたのが・・・
2試合続けてのワントップの退場も痛かったですが、リスクマネジメントをもっと考えておかなければいけなかった。
(多分楽勝だろうと言う慢心がありました。)
しかし、この先全部勝てば、昇格は間違いないと思います。
さらにいえば最悪でも入れ替え戦には進める。
カップ戦も次が限界だと思うので、ここからはリーグを主体で戦います。
と、こういう結果になりましたが、カップ戦で次に進めれば、この傷も少しは癒えると思います。
スタジアムも大きくなったし、がんばります。
by東男
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
まずは水曜日にもアップしましたが見事4回戦を突破しました。
今期無失点の守備陣が踏ん張り、2-0の完勝。
前半で2点を取れたのが非常に大きかったです。
その代償としては唯一のfw krillがレッドカードでリーグ戦出場停止。
mosを使っていただけに少し心配されますが、大丈夫と思っていました・・・
次節の対戦相手は2部のチーム。
多分初めてだと思いますが、次元が違うの評価。
ここは無理かと思われましたが、この相手チーム、今シーズンから育成に力を入れ始めたからか、主力をほぼ放出。
リーグ戦でpicを使い、mosで戦えばhoで50%以上の評価少し、期待を持ちたい気分。
リーグ戦は育成にあて、次のカップ戦に勝負を賭けることにしました・・・
もう一度奇跡が起きると信じ。
で、問題のリーグ戦。
カップ戦に力を注ぎたい為、育成を考えると、ここで力を落とさざるを得ず、プラスpicで戦いました。
(それでももしもを考え、5-4-1じゃなく、勝率が高い4-5-1を使いました)
結果から行くと、0-0のスコアレスドロー
少しは想定をしていたとは最悪の結果でした。
今考えれば、唯一のfwを出場停止で欠く中もっと本気モードで行くべきでした。
(さらにいえば少々の給料ケチってfwを全部放出したのも失敗でした。)
チャンスはこっちのほうが多かっただけにフィニッシュ力がない選手が前線にいたのが・・・
2試合続けてのワントップの退場も痛かったですが、リスクマネジメントをもっと考えておかなければいけなかった。
(多分楽勝だろうと言う慢心がありました。)
しかし、この先全部勝てば、昇格は間違いないと思います。
さらにいえば最悪でも入れ替え戦には進める。
カップ戦も次が限界だと思うので、ここからはリーグを主体で戦います。
と、こういう結果になりましたが、カップ戦で次に進めれば、この傷も少しは癒えると思います。
スタジアムも大きくなったし、がんばります。
by東男
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR
★2009/09/27 (Sun)
今週の結果
まずはカップ戦。
格下相手に4-0と問題なく突破しました。
そして問題の4回戦
相手は予想通り3部のチームでしたが、運悪く3連覇中のチーム。
チーム力では差があるように感じます。

HOによると、相手がベストメンバーでくれば勝つ確率はわずか5%と、ちょっと対策が見えない感じがします。
しかしなんとかチャンスを見出したい。
先に言いますが、リーグ戦はbotチーム相手でPIC戦いました。
その結果、チームの士気は満足まで上がっています。
相手がこっちのチームを舐めてくれれば可能性は。
さらにPICで来てくれれば・・・
(3回戦まではかなりメンバーを落としているようなので・・・)
ポゼッション重視で行けば可能性は開かれると信じて、ベストメンバーで望みます。
(今週はある程度若手の育成はあきらめます。)
リーグ戦のほうは、カップ戦を考えPICで戦いました。
多少育成も考慮し、5-4-1のフォーメーション
結果は4-0と大勝。
狙い通りセットプレーから得点を挙げることができました。


ここまでは狙い通りの戦いができています。
カップ戦が勝ち抜けていければリーグ戦はPICを使い続けようと思っています。
それでも負けるわけには行かないので、育成を犠牲にするかも知れませんが、目先のキャッシュ求めて行きたいと思います。
(ここからカップ戦はホームになるため。)
来週リーグ戦はユーザーチームですが、普通にやれば勝てると思います。
カップ戦勝ち進んでPICを使えるようになれば良いですが、どうでしょうか。
先を考えればリーグに集中するのも悪くないでしょうが。
まずはカップ戦。
格下相手に4-0と問題なく突破しました。
そして問題の4回戦
相手は予想通り3部のチームでしたが、運悪く3連覇中のチーム。
チーム力では差があるように感じます。
HOによると、相手がベストメンバーでくれば勝つ確率はわずか5%と、ちょっと対策が見えない感じがします。
しかしなんとかチャンスを見出したい。
先に言いますが、リーグ戦はbotチーム相手でPIC戦いました。
その結果、チームの士気は満足まで上がっています。
相手がこっちのチームを舐めてくれれば可能性は。
さらにPICで来てくれれば・・・
(3回戦まではかなりメンバーを落としているようなので・・・)
ポゼッション重視で行けば可能性は開かれると信じて、ベストメンバーで望みます。
(今週はある程度若手の育成はあきらめます。)
リーグ戦のほうは、カップ戦を考えPICで戦いました。
多少育成も考慮し、5-4-1のフォーメーション
結果は4-0と大勝。
狙い通りセットプレーから得点を挙げることができました。
ここまでは狙い通りの戦いができています。
カップ戦が勝ち抜けていければリーグ戦はPICを使い続けようと思っています。
それでも負けるわけには行かないので、育成を犠牲にするかも知れませんが、目先のキャッシュ求めて行きたいと思います。
(ここからカップ戦はホームになるため。)
来週リーグ戦はユーザーチームですが、普通にやれば勝てると思います。
カップ戦勝ち進んでPICを使えるようになれば良いですが、どうでしょうか。
先を考えればリーグに集中するのも悪くないでしょうが。
★2009/09/20 (Sun)
今週の結果。
まずはカップ戦から。
育成考えて5-4-1でさらにメンバーを落として戦いましたが、無事勝利を収めました。

ここまでは予想通り。
次の対戦相手も格下と、目標の4回戦進出は果たせそうです。
(というか先シーズンも4回戦までは行っていたんですね。ここからが大変そうですが・・・)

そしてリーグ戦。
この試合はさらに格下が相手と言うこともあり、ちょっとメンバーをいじって望みましたが、ご覧の通り4-0の圧勝でした。
順調に昇格を迎えれそうです。
この試合に使わなかった選手を中心にカップ戦のメンバーを組もうと思います。



あとはスタジアムを拡張工事にまた動きました。

ちょっと時期が早すぎた気もしますが、リーグ戦はもう負けそうにないし、ファンの機嫌も良さそうなので、あまり問題ではないでしょう。
そして最後にこれは完全に個人的な話ですが、前にも言ったと思いますが、私の応援する名古屋グランパスエイトが来る9/23水曜日、ACL準々決勝 川崎F第1戦を迎えます。
リーグ戦はほぼ可能性なくなりましたが、この試合はCWCにも直結する試合。
負ける訳には行きません。(バルサと戦いたい)
みなさんも時間があれば気にかけてくれると幸いです。
きっと激しい戦いになると思います。(たしかBS朝日で放送だったはず?)
とまぁ最後はあまり関係ない話になりましたが、来週もカップ、リーグとも格下相手。
きっと良い報告ができると思います。
では BY 東男
まずはカップ戦から。
育成考えて5-4-1でさらにメンバーを落として戦いましたが、無事勝利を収めました。
ここまでは予想通り。
次の対戦相手も格下と、目標の4回戦進出は果たせそうです。
(というか先シーズンも4回戦までは行っていたんですね。ここからが大変そうですが・・・)
そしてリーグ戦。
この試合はさらに格下が相手と言うこともあり、ちょっとメンバーをいじって望みましたが、ご覧の通り4-0の圧勝でした。
順調に昇格を迎えれそうです。
この試合に使わなかった選手を中心にカップ戦のメンバーを組もうと思います。
あとはスタジアムを拡張工事にまた動きました。
ちょっと時期が早すぎた気もしますが、リーグ戦はもう負けそうにないし、ファンの機嫌も良さそうなので、あまり問題ではないでしょう。
そして最後にこれは完全に個人的な話ですが、前にも言ったと思いますが、私の応援する名古屋グランパスエイトが来る9/23水曜日、ACL準々決勝 川崎F第1戦を迎えます。
リーグ戦はほぼ可能性なくなりましたが、この試合はCWCにも直結する試合。
負ける訳には行きません。(バルサと戦いたい)
みなさんも時間があれば気にかけてくれると幸いです。
きっと激しい戦いになると思います。(たしかBS朝日で放送だったはず?)
とまぁ最後はあまり関係ない話になりましたが、来週もカップ、リーグとも格下相手。
きっと良い報告ができると思います。
では BY 東男